thumbnail image
  • ホーム
  • 体験する
  • 観る
  • 予防する
  • よくあるご質問 (FAQ)
  • …  
    • ホーム
    • 体験する
    • 観る
    • 予防する
    • よくあるご質問 (FAQ)
チケット購入
  • ホーム
  • 体験する
  • 観る
  • 予防する
  • よくあるご質問 (FAQ)
  • …  
    • ホーム
    • 体験する
    • 観る
    • 予防する
    • よくあるご質問 (FAQ)
チケット購入
  • 「定期上映終了と新型コロナウイルス対策について」

    昨年より多くの方々に好評いただき会期を延長しておりましたFOREST NIGHT DRIVEでは、6月を持ちまして定期上映を終了させていただく運びとなりました。これまで、ご来場頂きました方々及びご支援頂きました皆様に心よりお礼申し上げます。今後は、不定期ではありますがイベント開催を行っていただく予定ですのでどうぞご期待ください。

     

    感染症対策につきましては、引き続き対策強化を行ってまいります。開催当初との変更点をご確認のうえ、ご来場頂きますようお願いいたします。

     

    ◎ 安全を確認したうえでスケジュールを決定するため、不定期開催となります。

     

    ◎ チケットのキャンセル・変更不可となります。

     

    ◎チケット販売システムは「チケットぴあ」へ変更となり、イベント開催日当日のお昼12時までの販売となります。

     

    当日の空席がある場合はイベント当日会場にて現金決済でのチケットを販売いたします。満席の場合はFacebookまたはInstagramにてご案内いたします。

     

    ◎ 感染症対策のため、飲食物の販売を停止いたします。

     

    ◎貸し切り上映やイベントでの貸し出しを行っておりますので、ご要望の際は下記の問い合せるからご連絡ください。

  • background image
    background image
  • background image
    background image
    background image
    background image
  • 観る

     

    上映作品

     

    合計上映時間約70 分 (前半32 分、後半38 分)

     

    ※1回のイベントで全ての作品が上映されます
     
    ※アート表現として裸体の一部が映像内に含まれますが、性的な表現を行う趣旨ではありませんので、
    ご理解いただいた上でご鑑賞ください。
     
     

  • Section image

    前半プログラム

     

    「ウソかホントか、シュールな夢のお話」

    Section image

    The Centrifuge Brain Project
    博士の遊具開発プロジェクト

     
    遠心力と脳の関係の研究を基に、奇想天外な遊具を
    開発し続ける博士の夢の追求はどこまで続く?
    (7分)
     
    監督 ティル•ノヴァク
    ドイツ/ 2011年 

    英語音声・日本語字幕

     

    Section image

    Super Smile
    スーパースマイル

     
    回り続けるカメラの前で、どんな時も途切れることのない
    彼女の見事なスーパースマイル
    (5分)
     
    監督 エフィ•ウー
    ドイツ/ 2007年 
     
    ダイアログなし・言語音声なし

    Section image

    Chanel No. 2
    チャンネルナンバー2

     
    地球の引力が消えて上下がわからなくなってしまった。
    さあ、どうしよう!
    (3分)
     
    監督 クリストフ・ブランケンブルグ
    ドイツ/ 2017年 

    ダイアログなし・言語音声なし

    Section image

    Bottle
    ボトル

     

    砂だるまと雪だるま。

    まったくちがう環境で生きる者たちの愛のお話。

    (5分)

     

    監督 キルステン•レポール

    アメリカ/ 2010年

     

    ダイアログ・言語音声なし

     

    Section image

    Plan B
    プランB

     
    コインランドリーでの待ち時間を持て余している男たち。
    洗濯機が回れば、体も回る。
    (4分)
     
    監督 ジャスミン•エリス
    ドイツ/ 2011年
     
    ダイアログなし・言語音声なし

    Section image

    Mammal
    かわいい子には旅をさせよ

     
    自立しようとする息子とその母。
    そして息子の前に現れる見知らぬ女性。
    夢と現実が混じり合う中で、新たな世界に踏み出そうとしている子と親の関係が描かれる。
    (8分)
     
    監督 アストリッド•リーガー
    ドイツ/ 2006年 
     
    ダイアログなし・言語音声なし

    Section image

    後半プログラム

     

    「自分を探す旅に出よう」

    Section image

    City Paradise
    シティパラダイス

     
    日本からロンドンに着いたトモコ。そこで見つけた秘密の地下都市は不思議な世界だった。
    (6分)
     
    監督 ガエーレ・デニス
    イギリス/ 2004年 
     
    ダイアログなし・言語音声なし

    Section image

    YELLOW FEVER
    熱病のように

     
    自分の心の中にねざす外見への憧れや偏見、
    そしてアイデンティティをめぐる物語。
    (7分)
     
    ※アート表現として裸体の一部が映像内に含まれますが、性的な
    表現を行う趣旨ではありませんので、ご理解いただいた上で
    ご鑑賞ください。
     
    監督 ゲンド•ムキイ
    イギリス/ 2012年 

    英語・日本語字幕

    Section image

    Heidi beim Geräuschemacher
    ハイジと音の魔術師

     
    映画「ハイジ」の音はどう作られたのか?主演の少女が体験する音響技術の魔法。
    (14分)
     
    監督 クリスティアン・フライ
    スイス/ 2016年 

    ドイツ語音声・日本語字幕

    Section image

    Exorcize Me
     放課後の厄払い

     
    エネルギーをもてあます思春期の憂鬱な時間をどうやってやり過ご
    そうか。心の奥底に潜む邪悪な思いはどうやって取り払おうか。
    (3分)
     
    監督 アン•ソークン
    シンガポール/ 2013年
     
    ダイアログなし・言語音声なし

  • 予防する

    新型コロナ対策及び安全対策の取り組み

     

    トイレは共同になります。定期的に消毒をおこないますが、なるべくご自宅で事前にお済ませください。

    Section image

    ソーシャルディスタンス

    車内でのご鑑賞によりお客様がご同行の方以外と接触することがありません。また、会場内でのお手洗いの際もソーシャルディスタンスの確保を徹底します。

    Section image

    マスク着用

    お手洗いなど、車外に出られるお客様にはマスクの着用をお願いします。マスクを着用されず外に出られているお客様にはスタッフがお声かけさせていただく場合があります。

    Section image

    スタッフの安心・安全の

    取り組み

    スタッフの健康管理及び衛生面の徹底はもちろん、お客様とスタッフが直接接する事のないイベント運営により、スタッフの安全確保に取り組みます。

    Section image

    トイレの設備

    安心してお使いいただくため簡易的な設備ではなく、施設内のトイレ設備を利用いただけます。スタッフが随時、掃除と点検を行います。

  • 出かける

    白糸の森のシアターまでの道のり

  • QRコード(携帯のカメラで読み込めます)

    スマートフォンで上記のQRコードを読み込むとGoogleマップ に移動することができます。

     

    舞台となる白糸の森は、天神から高速道路を利用して車で約35分、
    JR筑前前原駅周辺から車で約15分程度のところにあります。

     

    白糸の森は福岡市近郊で、自然が豊かで観光地としても全国的に注目されている

    糸島市の山間部にあり、観光名所の白糸の滝の袂にあります。
    森と小川に囲まれた、 静かな星降る空間でのドライブインシアター。
    日常の喧騒やコロナの心配を忘れ至高の映画に浸る場を提供します。

     

    白糸の森 福岡県糸島市白糸561

     

    ※開催地は白糸の森ですが、本イベントに関して「白糸の森」様 及び「白糸うどんやすじ」様へのお問い合わせはご遠慮ください。

    本イベントのお問い合わせは、本ホームページ記載のお問い合わせフォームよりお願いいたします。

  • つながる

    Section image

    Facebook

    Section image

    Instagram

  • Photo Gallery

    自然豊かな糸島、及び会場の様子

    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
  • Digest Movie for FOREST NIGHT DRIVE​

  • 問い合せる

    ご質問への回答は3~4日ほど頂く場合がございます。(回答がイベント開催後になる場合もございます。)
    よくあるご質問(FAQ)に回答を載せております質問は返信が遅くなる事や回答を

    行わない場合もございますので、ご了承ください。

     

    チケット購入・発券に関しては、販売委託先のチケットぴあへお問い合わせください。

    ヘルプページ https://t.pia.jp/help/index.jsp

    もしくは  チケットぴあインフォメーション TEL:0570-02-9111

     

    よくあるご質問のページです。よくいただくご質問とその回答を紹介しています。

    よくあるご質問(FAQ)はこちら → http://www.forest-night-drive.com/faq

     

  • よくあるご質問(FAQ)以外のForest Night Driveへのお問い合わせは、以下のフォームよりお願いいたします。

     

      ※お問い合わせの回答は、@mystrikingly.comまたはnight.drive.ito@gmail.comから返信させていただきます。
    迷惑メールの項目に分類されてしまう場合がございますので、トレイをご確認ください。

  • メディア紹介

    メディアでご紹介いただきました。取材依頼、まだまだお待ちしております!

    ※取材のご依頼は本ホームページ「問い合せる」よりお問い合わせください。

     

    【テレビ】

    J:COM「ど・ろーかる」YouTube「jcomチャンネル福岡」      2月11日まで配信

    TVQ「ふくサテ!」(番組ホームページ)                   10月16日放送

    NHK福岡「ロクいち!福岡」(番組ホームページ)              10月 9日放送

    RKB「RKBニュース」(番組ホームページ)                9月25日放送

     

    【ラジオ】

    RKBラジオ「開店!ウメ子食堂」(番組ホームページ)                 10月 8日放送

    LOVE FM「明治産業 presents『OUR CULTURE, OUR VIEW』」 (放送時のアーカイブ) 10月 4日放送

    九州朝日放送「めぐみのラジオ」(番組ホームページ)                  10月 3日放送

     

    【新聞】

    西日本新聞                  2月 5日掲載

    朝日新聞          3月 2日/1月 26日/12月 8日 掲載

    読売新聞                  11月 2日掲載

     

    【情報誌】

      ビューティークラブ会報誌「アデカ」 VOL.124(5月号)掲載  

       Jetstar MAGAZINE (機内誌)         4-6月号掲載   

    雑誌Fine 日之出出版              3月号掲載

     

    【ウェブ】

    映画の時間(掲載ページ)           4月6日掲載

    西日本新聞 me (掲載ページ)        3月22日掲載

    九州サイト (掲載ページ)          3月11日更新

    フクリパ(掲載ページ)           2月18日掲載

    ニッポンふるさとプレス(掲載ページ)    2月16日掲載

    福岡のニュース(掲載ページ)          2月16日掲載

    シティ情報 福岡なび(掲載ページ)        1月25日掲載

    なるほど福岡(掲載ページ)           1月21日掲載

    東京ウォーカー(全国版) (掲載ページ)    11月19月掲載

    ファンファン福岡(掲載ページ)       11月16日掲載

    Yahoo!ライフマガジン(掲載ページ)       10月22日掲載

    九州テレビ(掲載ページ)            10月4日掲載
    マイタウンweb(掲載ページ)          10月2日掲載

    ふくおかサポートねっと (掲載ページ)    10月1日掲載

    糸島観光おすすめブログ (掲載ページ)    9月24日掲載

    FUKUOKA NOW (掲載ページ)       9月18日掲載

    ジモティー ( 掲載ページ )          9月19日掲載

    ARNE アーネ ( 掲載ページ )    12月 16日/9月 7日掲載

    男の隠れ家デジタル ( 掲載ページ )       9月掲載

    Walker+ (掲載ページ)             9月掲載

     ドライブインシアターを作る会 (掲載ページ)   9月掲載 

    THEATER CREW(掲載ページ)         順次更新

    HayKo.TV(掲載ページ)            順次更新

    EVENT ( 掲載ページ )             順次更新

  • Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
    Section image
  • ご 支 援

     

    CAMPFIREのクラウドファンディングにてご支援いただいた方々に厚くお礼申し上げます。

    FOREST NIGHT DRIVEは、以下の方々のご協力により開催することができます。

    (順不同)

    泉夫婦 様、木村 直樹 様、アマダマングラフィカ 様、丹羽 卓人 様、filmeets 様、キャサリン 様、塩井一孝 様、

    KemZo 様、KIMIKO.O 様、Kogumaworks 様、内田直樹 様、Yasmin Toku 様、sakata kenji 様、niddemas”主任 様、
    板村美沙 様、霜田 広太郎 様、愛しあってる会 様、高嶋義明 様、濱門慶太郎 様、JUN.I.NOSUKE 様、ほんだし 様、
    糸島広海 様、九大生向け学生寮「熱風寮」 様、m. 様、麻と木と・・・ 様、hondaFUK 様、はやたつ 様、kissanhanta 様、
    ウララカオーディオ 様、みぽりん 様、motordrive 様、陣内研治 様、谷脇良也 様、gueste7ba737fce04 様、まる子 様、
    guest78d5fe1bd1 様、ttomomimi 様、anno lab(あのラボ)様、札本 真希 様、柳田浩二 様、海老谷麻衣子 様、

    JokerFilm 様、坂本のどか 様、吉崎謙作 様、olldsmeet 船越淳平 様、山本 章吾 様、山田えつこ 様、木村勇祐 様、

    田代つかさ 様、有田恒彦 様、福島 萌 様、株式会社ふたつぶ 様、加藤 尚之 様、DREAM ENGLISH, LLC 様、

    岩切智実 様、井田久遠 様、酒見翔太 様、松元拓&梅野智子 様、Pilates Windbell 様、荒牧祐衣子 様、波多江信之 様、
    栗原光平 様、高野志乃扶 様、堀田 裕 様、YUKI 様、梅崎真理子 様、茂岡律子 様、UNION SODA 様、

    Mother Tree 白石美和(びわっち)様、Shusaku Nomiyama 様、惣菜畑がんこ 様、たんたん 様、山本和明 様、

    本村 仁 様、三嶋直子 様、Tulip & IMO 様、タカシマサン 様、門司港ゲストハウス「ポルト」様、アポロデザイン 様、
    山下淳一 様、岩崎剛 様、白糸の森 様、Atsumi Nagai 様、大野大樹 様、鈴木由香里 様、河野通俊(糸島市)様、
    chinamu 様、いとナッツ / Itoshima Heart Nuts Factory 様、おおむらなおみ 様、松崎宏史 様、大隈 章由 様、

    Shohei Saito 様、柳川ゲストハウスほりわり 様、MameEndo 様、_R_A_O 様、h_nakagawa 様、
    いとの森の歯科室 原田愛 様、淺野怜史、美香、風花 様、オフィスパル吉川 様、中村成寿 様、秋吉文暢 様

Run-Hun,Sha © 2020

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る